美人といえば姿勢なのでストレッチポールを買ってみた
- 2019.07.06
- 美容・メイク

お久しぶりです。かーちゃん(@ka_chan__)です。
5月、6月とブログの更新ができず・・・
でも、これからもゆるゆるとやっていくのでよろしくお願いします。
せっかく関東にやってきたし、3連休にはひとり旅に行きたいなぁ!
ストレッチポールを買ってみた
さて!今回のブログはタイトルの通り、「ストレッチポールを買ってみた」です。
買おうと思ったきっかけは、雑誌なんですけど。
私は雑誌読み放題サービスに加入していて、月に何冊もファッション誌や美容誌を読みます。
そしたら、綺麗な女優の方何人も、こぞって「ストレッチポールで体をほぐしている」って言ってて!
そこまでいろんな人がいうならすごいやつなんだろうな・・・ということで買いました。
↓色違いですがおんなじメーカのもの。
GronG(グロング) ストレッチ用ポール エクササイズポール ヨガポール 98cm ソフト ピンク
本家本元は9000円くらいするそうなのですが、こちらは3500円でレビューも良かったので試しに買ってみました。
98cmなので結構大きめですが、軽くて持ち運びには困らなさそう。
目立つカラーなので私はクローゼットの中で立てて置いてます。
ストレッチポールは何ができる?
ストレッチポールの名前自体は、「株式会社LPN」のストレッチ用ポールの名称(バンドエイドみたいな)なのですが、今回は一括してストレッチ用ポールのことをストレッチポールって呼んでます。
ストレッチポールでできることは、主に4つ。
- 筋肉を緩める
- 姿勢をよくする
- 深い呼吸ができる
- リラックスできる
いいことづくめですよね!
ちなみに私は仕事で座りっぱなしでパソコンに向かっているので肩が前に出る「巻き肩」になりやすいです。
背筋がピンとしてても、肩が前に出てたら見栄え悪いですよね・・・
ストレッチポールはそれも解消してくれるんだとか。すごい!
使い方
一番オーソドックスな使い方は、上に乗ってダラーん。
これだけでも十分背中がほぐれて気持ちいいです。
でも、他にも使い方はいっぱい。脚の下に置いてふくらはぎなどをほぐしたり、横向けにして首をほぐしたり・・・
私も基本は↑の基本姿勢で、他にほぐしたいところがあればYouTubeを参考にしています。
HIIT ME FITさんのユーチューブ。わかりやすいです。
おわりに
筋トレで鍛えるのももちろん大事ですが、筋肉が凝り固まってたら効果も少なくなってしまいます。
上手にストレッチポールでほぐしつつ、姿勢のいい美人になるべく頑張ります。
ではまた!
-
前の記事
社会人になって1ヶ月経ちました。 2019.04.27
-
次の記事
外出自粛を楽しむためにいろいろ買ったもの一覧 2020.03.28
コメントを書く