A3!のココが好き!ハマった3つの理由を紹介!

はじめに
みなさんこんにちは!かーちゃんです。
突然ですが、スマホゲームは何かやってますか?カードゲームやらパズルゲームやら色々ありますが、最近は「育成ゲーム」が豊富でして。
一番有名なのは、「アイドルマスターシリーズ」などのアイドル育成ゲームですね。でも他にも艦これだったり刀剣乱舞だったり、擬人化したものの育成ゲームも豊富です。
そんな中から今回紹介するのが、
A3!
数あるゲームの中でもA3!は「イケメン役者育成ゲーム」なのです!
では早速このゲームの魅力を3つほど。
1、キャラクターが豊富
ゲーム内でプレイヤーはMANKAIカンパニーという、借金まみれの潰れかけ劇団の総監督という立場になってしまいます。
そして借金を返済するため、まずは劇団員をスカウトして、さらに劇団を成功させてお金を集めて・・・とやることが山積み。
ちなみに劇団内はグループに分かれていて、「春組」「夏組」「秋組」「冬組」の4つです。
そしてそれぞれのグループには5人在籍。
(追記)最近各組に+1人ずつ増えました
つまり、計20(25)人のイケメン役者が!!
キャラクターもそれぞれ個性的。
「監督(プレイヤー)が好きすぎる」「ネトゲオタク」など、、、
一癖も二癖もあるキャラクター達。
可愛い女装男子からヤクザのアラサーまで、いろんなキャラクターがいるので好きになる人がきっといるはず!
ちなみに私の推しは秋組所属の古市左京さんです。
2、サクサク進む
このゲームは基本画面をぽちぽちして進めていくゲームです。
「あんさんぶるスターズ」とかもそんな感じですよね!
そして、このA3!がいいのはポチポチ部分がサクサク進むところ。
「稽古」という、キャラクターのレベルや親密度を上げる作業がありそれがこのゲームのメインでもあるんですが、何回も何回も画面をタップするのはめんどくさい・・・
そんな時には「AUTO」機能。
一回押しておけばキャラクターたちが勝手に稽古しててくれます。
効率的にキャラクターのレベル上げや親密度上げが行えるし、手が空かない時でも簡単にゲームができます。
私もドライヤーで髪を乾かす間とかによくします。
3、ストーリーが面白い。
借金地獄で潰れる寸前だった「MANKAIカンパニー」という劇団を、「監督」として役者たちと復活させる、というのが基本ストーリー。
もちろん「一つの劇団を復活させる」なんて一筋縄ではいかないので、たびたびハプニングが起こります。
その中でも「演劇が好き」という気持ちでひたむきに頑張るキャラたちと監督に心打たれます。
ちなみに、メインストーリーとは別に「バックステージストーリー」というのもあります。
これは、稽古を頑張ることによって上がるキャラたちとの「親密度」によって解放されるんですが・・・。
普段のキャラ達の生活を垣間見ることができて、意外な一面を知ることができますよ。
おわりに
スチルがきれいだったり、メインキャラ以外にも個性的なキャラがたくさんいたり、まだまだ紹介したい魅力があるのですが、、、
とりあえずダウンロードするだけならただ。一度やって見たらハマるはず。
でも、推しができても、課金は計画的に!!!
ではまた。

-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
「自由であり続けるために」をよんで思ったこと 2017.03.10
コメントを書く